東山仁王門あたり、その2

寂光寺です。碁の世界では有名な一世本因坊の算砂さん縁りの寺です。
元は室町出水→寺町二条にあったそうです。

開祖の日淵の甥、日海は碁の名手で20歳にして織田信長
から【名人】と称されたとか。

本能寺の変の前夜、御前での手合いで、【三劫】が成立して、
不吉なことが起こる前兆といわれ、その通りになったのでした。

★ネットから参照★

やがて、日海は塔頭となり本因坊を名乗りました。
後に江戸に出て家康に守られ、碁四家元の本因坊家の
第一世となりました。

ブログランキングに参加しています。ぽちっとよろしくお願いします。

                                                                                                • -

人気blogランキングへ

                                                                                                • -